3月29日

こんにちはこんにちは石川です!
今日のお昼ご飯は、津和野町「げんごろう」で日替わり定食でした。
500円というリーズナブルな価格で、おいしい定食ががっつり食べられます。

さて、3月28日に東京を出発し、夜行バスで約13時間かけ、いよいよ津和野町に到着しました!
気温は20度、ほどよい暖かさです。
今日から30日までは旧日原町のシルク交流館に宿泊し、
4月から津和野町の住居に入居します。

今日午前中には、
津和野本庁にて年金の変更や水道の加入といった町への転入手続きを行いました。
その後津和野町に移動し住居の下見を行い、携帯の電波が入るか確認。
auやdocomoは入るものの、若干softbankが弱いところも…

4月から住む住居を下見
桜も咲いてました。暖かい!

午後からは閉館した国民宿舎に伺い、いらなくなったものを頂きました。
大量のお皿や椅子、さらには簡易バーベキューセットやテント、カイロまで…
これから一人暮らし+四人の共同生活を行う我々にとって、特にお皿は大変ありがたかったです。

国民宿舎を後にし、役場に戻り、社会保険の手続きを行いました。
シルク交流館に戻ってからは、これからのスケジュールや、直近で購入しなければならないものを話しあいました。

2003年ごろに閉館した国民宿舎
国民宿舎全景。結構大きい…

中を探検がてら、使えそうなものを探す
椅子だ!!

皿だ!!!!!
皿をつめる


皿をひたすらつめる

夕飯はお手製焼き肉パーティ


いよいよ津和野町に入り、「町長付き」としての実感が一層湧いてきました。
IFJのチームで確認したことは、どんなことも率直に話し合おうということ。
これから1年間、活動していくにあたり様々なことがあると思いますが、
よりよいものを作っていくために、活発な議論と行動を行いたいです。

これからはじまるInnovation For Japan、どうぞよろしくお願いいたします。

3月8日


こんにちはこんにちは石川です!
今日のお昼はわかめおにぎりと、きなこもちパンという異色の組み合わせでした。

3月8日は、
10時から4人で事前準備、16時から本村さんによる研修、18時から佐々木さんによる研修
という、ボリュームいっぱいの一日となりました。
10時からの事前準備では、どんなマップを作るか、4月から町に入ってどのようなスケジュールで動いていくか、ということを詰めていきました。
また、現在進行中のインタビュー企画について、どのようなHPを作るか等々を決めていきました。

 
 
 16時からは場所を移し、株式会社Granmaの代表取締役である本村拓人さんから、お話しを伺いました!
「ビジョンを形にするためには?」というテーマで、ご自身の貧困国での体験や現在行っていることを通してお話ししていただきました。
18時からの佐々木さんによる研修では、「3C」という視点を意識するためのワークショップ。
Customer(顧客)、Company(自社)、Competitor(競合)という現状を踏まえ、「今後自社はどうすればいいのか?」という課題や今後の行動を考える、ということを学びました。






本村さんの活動の根本である、「貧困は想像力の枯渇である」という言葉がとても腑に落ちました。
理想状態から何が足りないか、そのためにどうしたらいいのか、というのを考えるのは大切なことですが、そもそも理想状態がなにかを想像できなければ、howも出てこないわけです。
そしてその先にあるのは、自分の存在を肯定できるという、「自尊心の充足」。
経済的貧困地域に限らず、日本でも世界でも、どこにおいても必要なことですね。

津和野でも「stay hungry,stay foolish」でありたいと思います。
とても刺激的な1日でした!

3月1日


こんにちはいしかわです!
今日のお昼ご飯はホットドッグでした。ウィンナー大好き(*´д`*)

本日のテーマは、東京事前研修の振り返りです。

H24年度IFJに参加予定の学生との初顔合わせは、1月中旬ごろ。自己紹介と飲み会がありました。
1月下旬に津和野を訪れました。2月からは週一回の事前研修がスタート。
事前研修で行ったことですが…
Innovation For Japanが目指すものの確認、
自分が大事にしていること・挫折体験などを話すワークショップ、
自由活性案のプレゼンと提案書への落とし込み、町での行動スケジュール決め、
林さんから地域で行った活動を聞く、佐々木さんと面談etc…


IFJ2月の予定。あっという間の2月でした。

インタビューという文字が見えるでしょうか?現在インタビュー企画が進行中なのです。
完成次第ご報告するので、どうぞお楽しみに☆



「自分のビジョン・町のビジョンは何なのか」を何度も考えさせられた事前研修でした。
根本が揺らいでしまうと、行動も揺らいでしまうので。

あっという間の2月、IFJメンバーとも息があってきました。
これからもどうぞお楽しみに。



2月15日

こんにちははじめまして石川です!
梅も咲き始めましたが、まだまだ寒い日が続きますね。

4月から津和野での始動に向け、スタッフと学生が集まって、週に一度研修や打ち合わせを行っています。
Innovation for Japanは何を目指すのか、地域活性とはなにか、といった抽象的なことから、
町で何をするのか、4月のスケジュールは、といった具体的なことまで打ち合わせます。

林さんから熱い説明を受ける学生一同

それぞれの活動案を発表中

4月からは町に入って実際に活動していくため、研修は念入りです。終電までがっつりと打ち合わせします。なかには夜22時に集合し、朝6時に解散したという日も…
町に入る上でのインプットだけでなく、アショカ・ジャパンの設立責任者である渡辺奈々さんといった、ビジョンをもって活動されている方のお話しを伺いに行くこともあります。(後日ブログにアップします)


真剣に聞いてます


平成24年度のチームが決まってから、まだ数カ月しか経っていませんが、それぞれ強い個性があり、おもしろいチームです。
4月まで一カ月を切りました。これから町で活動するのがとても楽しみです!